栃木県 防犯カメラ 監視カメラ 電話工事

最新情報

サイバードミノ

投稿日:2025.10.27

ここ近年、大手企業でサイバー攻撃の被害にあったニュースを多く見るようになりました。

帝国データバングの調査で、栃木県で過去にサイバー攻撃を受けたことがある企業は約4割とのことで、

思っているより被害が多い印象を受けました。

 

デジタル化が進み、業務の効率化が進む反面、インターネットを通じて不正アクセスなどの

サイバー攻撃を受けるリスクも高まっています。

 

さらに近年、サイバー攻撃により

■企業の業務が停止

■取引先の企業の業務が停止

■その先の取引先の企業も停止

 

と『サイバードミノ』が起きており、

1つの企業に対するサイバー攻撃が全体に大きな打撃を与えています。

 

img01_01

 

このような流れが起きている中で対策は必須となっており、

過去にサイバーセキュリティ対策に投資を行っている企業の半数が、セキュリティ対策を行ったことで取引に繋がったと回答しています。

サイバーセキュリティ対策はコストでなく、将来的なビジネス成長のための投資として、UTMの設置を推奨します。

 

UTM画像

 

 

小山営業所 野島

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

お問い合わせ

採用案内

ブログタイトル

サイバードミノ

ここ近年、大手企業でサイバー攻撃の被害にあったニュースを多く見るようになりました。 帝国データバングの調査で、栃木県で過去に...

落雷注意報

毎年の事ですが、この季節になると、ゲリラ雷雨等の際に 発生する落雷により皆様がお使いの機器に不具合が出ます。 「瞬停」...

下野新聞に掲載されました。

250430 下野新聞掲載 真岡市の住宅型有料老人ホーム様 安全管理カメラシステム・ビジネスホン・ナースコールシステム...

AIカメラ導入 カスハラ対策

大田原市サービス業のお客様へカメラの工事をさせていただきました。 防犯カメラのように映像を残すは当たり前で高精度顔認証の機器...

スマホで管理、安心安全セキュリティ

会社・ご家庭のセキュリティシステム(機械警備)において ■外出時に警備をセットしたか不安 ■警報発生した日時履歴がすぐ...